こんにちは!金沢の予備校、GREAT GRITです!
東北大学は、その名の通り東北地方にある旧帝国大学のひとつです。宮城県仙台市にキャンパスがあり、東北で一番の都会で生活することができます。今回は東北大学の魅力や難易度を徹底解説していきたいと思います。
もくじ
東北大学ってどんな大学?
宮城県仙台市内に、川内・青葉山・星陵・片平キャンパスの4つがあります。それぞれのキャンパスは距離がありますが、キャンパス間の移動が必要になることはめったにありません。
メインのキャンパスは川内キャンパスで、仙台駅からバスや地下鉄で直通で10分ほど、自転車で15分ほどで行くことができます。川内キャンパスは広く、講義棟がたくさんあります。全学部1・2年生が教養科目を受講したり、文系4学部の3・4年生と大学院生が学んでいます。医療系の学部は星陵キャンパス、その他の理系の学部は青葉山キャンパス、その他の大学院や研究所が片平キャンパスにあります。
文学部
教育学部
法学部
経済学部
理学部
工学部
農学部
医学部
歯学部
薬学部
東北大学の魅力は?
仙台は「杜の都」と呼ばれている通り、緑の癒やしもあり、かつ交通の便やお店がたくさんあるなど、田舎と都会のいいとこ取りの街です。夏は河原でBBQができますし、冬は定禅寺通りのケヤキ並木で光のページェントというイルミネーションを楽しむことができます。また、山もあるので冬はスキー場も楽しめますよ!夏は涼しく、冬は積雪が少ない過ごしやすい地域で、快適な学生生活を送ることができます。
また、街全体がコンパクトにまとまっています。駅周辺にオシャレな駅ビルやアーケードあるので、買い物にも便利。仙台駅に行けば何でも揃います。また、国分町という歓楽街も駅や大学から自転車で行ける距離にあります!これは学校帰りにまっすぐ家に帰りたくなくなりますね・・・(笑)
文系学部も理系学部も、研究に十分な施設と環境が用意されています。東北大学は他の有名大学と比べても政府から多くの助成金が給付されているそうです。したがって、研究に必要な最新のソフトや機械が整っています。2002年には東北大学出身の田中耕一さんがノーベル化学賞を受賞していて研究に力を入れているということが分かりますね。他にも、学会や研究会で県外や海外に行くことができる機会も豊富に用意されていますよ!
令和4年4月の入学者のうち、東北からの入学者は36.5%であり、64.5%の東北大学生は東北地方以外から進学しているということになります。北海道から沖縄まで、いろいろな県から東北大学に来ているので、全国各地出身の友達ができます。私は、関西出身の友達に美味しいそばめしの作り方を教えてもらい、今でも小腹がすいた時に作るくらい美味しいのです!帰省のシーズンには、全国各地のお土産をもらえて、知識が広がって楽しいですよ。
● 年に4回、平日10日間 学食で、100円朝食企画がある
● 部活動やサークルの種類が多く、学生登録数は10,000人超え
● 新入生歓迎会や行事は約1ヶ月間続くのでゆっくりと選ぶ時間がある
● 学生寮の数が多い(市内に6寮&ユニバーシティ・ハウス6寮)
● ユニバーシティ・ハウスでは留学生と日本人学生が混ざって生活をしている
● それぞれのキャンパスにある図書館では、全蔵書数は約420万冊!
● 学生や教員は多数の電子ジャーナルやデータベースを自由に利用できる
小田和正(ミュージシャン)
伊坂幸太郎(小説家)
枝野幸男(政治家)
田中耕一(ノーベル化学賞受賞者)
豊田喜一郎(トヨタ自動車創業者)
東北大学の合格者数
高校名 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 |
---|---|---|---|---|---|
泉丘 | 8 | 18 | 15 | 8 | 13 |
二水 | 5 | 4 | 4 | 5 | 5 |
小松 | 12 | 8 | 6 | 8 | 9 |
桜丘 | 3 | 2 | 3 | 1 | |
七尾 | 2 | 5 | 3 | 4 | 6 |
明峰 | |||||
明倫 | |||||
錦丘 | 2 | 1 | 1 | ||
西 | |||||
大聖 | 1 | ||||
飯田 | 1 | ||||
羽咋 | 1 | 3 | |||
金附 | 3 | 2 | 3 | 4 | |
高専 | 1 | 1 | 2 | ||
星稜 | 3 | 1 | |||
金沢 | |||||
鵬 |
東北大学の受験難易度
学部 | 偏差値 |
医学部 | 67.5 |
法学部 | 60.0 |
薬学部 | 60.0 |
経済学部 | 60.0 |
文学部 | 60.0 |
理学部 | 57.5〜60.0 |
工学部 | 57.5〜60.0 |
歯学部 | 55.0 |
農学部 | 57.5 |
教育学部 | 60.0 |
医学部保健学科 | 52.5〜55.0 |
医学部保健学科は、簡単に説明すると看護師や検査技師などの資格が取れる学科です。東北大学の中でも比較的入りやすい偏差値の学科になっていて、東北大学附属病院のすぐそばのキャンパスで学ぶことができ、就職もできます。
東北大学の倍率
学部 | 2020 | 2021 | 2022 |
医学部 | 3.2 | 3.0 | 3.0 |
法学部 | 2.6 | 2.4 | 2.3 |
薬学部 | 2.6 | 3.0 | 2.3 |
経済学部 | 2.2 | 4.4 | 4.3 |
文学部 | 2.3 | 2.1 | 2.4 |
理学部 | 3.3 | 4.6 | 4.8 |
工学部 | 2.2 | 2.5 | 2.4 |
歯学部 | 2.6 | 2.1 | 1.5 |
農学部 | 2.2 | 2.4 | 2.1 |
教育学部 | 2.5 | 2.3 | 2.3 |
医学保健-看 | 1.9 | 1.5 | 2.1 |
医学保健-放 | 1.4 | 2.3 | 1.4 |
医学保健-検 | 1.5 | 2.4 | 2.6 |
医学保健-放…医学部保健学科(放射線技術科学),
医学保健-検…医学部保健学科保健学科(検査技術科学)
まとめ
田舎と都会のいいとこ取りの「杜の都」仙台市で学生生活が送ることができる東北大学。研究にも力を入れていて、魅力溢れる大学でした。東北大学に入って後悔すること無し!
東北大学に興味を持ってくれたキミ、石川県から東北大を目指しませんか!?