ここでは、浪人に関して、良いことも悪いことも全て書きます。浪人しようと思っている人はもちろん、浪人するか迷っている人や、その親御様に役立つと思います。かなり厳しいことも書きますが、1年間勉強漬けの生活をするのですから、覚悟がない人は途中で投げ出してしまいます。覚悟がない人は、浪人するよりも、入れる大学に入って、それなりの喜びを見つけたほうがよいでしょう。
- 浪人したら親に迷惑をかける?
予備校費用と生活費を負担してもらうことは確かです。第2志望、第3志望の中に進学したいと思う大学があるなら、進学したほうがいいでしょう。そこで努力し、大学で成績上位をキープすれば、魅力的な企業に就職することも、4年後に好きな大学院に進学することも可能です。
しかし、あなたが不本意な進学をし、好きになれないキャンパスで、学びたくない学問を学びながら4年間辛い思いをすることや、最悪の場合、留年したり、退学したりすることは避けたいところです。あなたにとっても、親御様にとっても辛い未来になります。
- 浪人して志望校を上げることはできますか?
可能です。300日以上も受験勉強に専念できるのだから、現役時代より上の大学を目指すべきです。実際にGREAT GRITには、現役時代と同じレベルの大学を受験する生徒より、現役時代より上の大学を受験する生徒の方が多いです。成績が予想よりも上がり、途中で志望校を上げて合格を手にする人が多くいます。
- 浪人生の予備校 授業料は高い?
各種講習などのオプションを入れると、100〜150万円の予備校が多いです。大学1年分の授業料と同じぐらいです。国立大学の初年度納入金が約80万円(入学金+授業料)です。私立大学は文系130万円, 理系160万円, 医歯薬科300〜700万円ぐらいです。高校3年生の塾の年間授業料は、集団授業50万, 個別指導80万, 映像授業の塾は全科目なら100万ぐらいが平均でしょうか。頑張って志望校に入れるなら、塾や大学と比べても高くはありませんが、多くの予備校が1年契約(グレグリは半年契約)なので1年間頑張る覚悟が必要です。
- 受験生本人は浪人したい。親はさせたくない。どうしたらいい?
あなたには浪人をお勧めしません。いきなり厳しいことを言ってすみません。まず、なぜ親御さんが浪人させたくないのかを考えてください。経済的な余裕がないとか、浪人してもうまくいくかどうか分からないなどの理由で反対されることが多いと思います。
ご家庭の収入や、あなたの学力も無関係ではないでしょう。これらの理由で親に反対されると、自分の親はお金にシビアだとか、自分の教育に一生懸命になってくれないと考えるかもしれません。お兄さんやお姉さんは浪人させてもらったのに、自分は反対されることもあるでしょう。自分だけ愛されていないと感じるかもしれません。しかし、私たちが受験生の面談をしていると、それ以外の大きな理由があることに気づきます。
ここからは、受験生がよく聞いてください。お父さん、お母さんは、18年間見てきて、あなたのことをよく知っています。習い事をしたときや、高校受験のとき、大学受験のときなどのあなたを見て、あなたの人生最大級の選択である、この1年について判断をしています。
過去に、最初は「頑張る!」と言っていたにもかかわらず、ある程度習得する前に辞めてしまったことが何度かあったり、ただ習いに行くだけで家では努力していなかったり、それ以外にも普段の生活や、言動を見て、あなたの「頑張る」を信用できないのだと思います。
もし、あなたがこれまで、何でも一生懸命に頑張り、途中で投げ出すことなく、成し遂げるまで努力を惜しまない人なら、どんなに生活が苦しくても、あなたの未来のために投資したいと思うでしょう。一番近くで見てきた親御様の「この子ならきっと成し遂げるだろう」「どうせ、1年頑張れないだろう」という判断をするのは当然だと言わざるを得ません。
ここまで読んでいただいて、思い当たる節があるなら、すぐに別人のように受験勉強をし続けてください。「今回は本気だから信じて欲しい」と思っているだけで、今、行動していないなら、あなたはまだ本気にはなっていません。300日後に成功する人は、合格発表を待たずに頑張ります。
長くなりましたが、結論。お父さん、お母さんが浪人に反対するのは、あなたが今、頑張っていないからだと思います。しかし、それは過去のあなたであり、人は一瞬で変われます。浪人して300日間勉強し続ける覚悟があるなら、言葉で「頑張る」という前に、今から勉強し続けてください。あなたも、周りも全てが変わります。
- 宅浪(予備校に通わず自宅で浪人)して成績は上がりますか?
学習時間を多く取ることができて、やることと、やり方が正しければ、通学時間がゼロになりますので、最も伸びる方法だと言えます。しかし、単に勉強本に書いてあるとか、勉強系Youtuberがおすすめしているからという理由で、レベルが合っていないテキストを、間違った方法で学習した場合、やってもやっても成績が上がりません。また、一人では300日間学習し続けられない人もいます。
金沢個別予備校GREAT GRITには、長時間学習する環境があり、あなた専用の学習計画で、レベルが合う教材をセレクトし、学習ペースを毎日管理。難関大学を目指すメンバーが何人もいます。普通の予備校に通う場合も、毎日決まった時間に授業がありますので、復習時間や演習時間の確保が可能です。宅浪が難しい人は、予備校に通った方がいいでしょう。
- 現役時代に金沢大学を目指していたが、早稲田にしようと思います。
なぜか、石川県では、早稲田・慶應・上智・MARCH・関関同立などの有名私立を国公立より下だと考える人が多いように感じます。しかし、普通の国公立より早慶の難易度は確実に上です。その他の有名私立大学も簡単に受かることはありません。
科目数は、国公立の半分以下で、大学によっては数科目で合格できますが、問題が難しく、倍率が高いのです。石川県のみなさんに分かりやすく書くと、泉丘高校や小松高校からでも早慶に合格することは簡単ではありません。難関国立10大学との併願でも受からない人も多くいます。GREAT GRITでは、私立大学を目指す浪人生も積極的に指導していますが、早稲田大学に合格するには、国公立の生徒が【共通テスト9科目+二次試験】の学習をするのと同じぐらいの学習量と時間が必要です。
- 浪人して成績が下がることはありますか。
あります。高校では毎週単語テストをして、定期テストをして、点数が低いと赤点になり、、、さらに、成績が付けられます。浪人すると、良いことも、良くないことも評価されることはありませんし、成績として残ることはありません。遅刻したり、宿題をしないからといって、何も言ってもらえません。そんな環境でなんとなく1年間予備校に登校しているだけだと成績は下がります。人間は誰でも、復習しなければ、覚えたことを確実に忘れますので、1年間、新しいことを覚えると同時に、復習し続けないと、成績は下がって当然です。
逆に言えば、宿題の提出期限はなく、だれの評価も気にせず、志望校に合格するためにだけに受験勉強に没頭できるのだから、すべての学習が得点に結びつきます。
関連記事:成績アップする人・ステイする人・ダウンする人
- 浪人して、年下の人と同じ学年なのは気にならない?
気にする必要はありません。詳しくは、こちらの記事 をどうぞ。
- 浪人したら、模試や、共通テスト出願はどうするの?
現役時代は全部高校がやってくれました。今年はどうすればよいのでしょうか。予備校に通っている場合は、予備校でまとめてやってもらえます。GREAT GRITでも共通テストの出願書類は用意します。宅浪をする人や、予備校には通わず学習塾にだけ通っている人は、忘れずに自分で申し込む必要があります。詳しい出願方法は、次のページに書いておきました。
共通テスト出願方法
模試や二次試験の出願
浪人と他の進路で悩んでいるキミへ・・・浪人するかどうかは、人生において大きな選択なので、悩んで当然です。あなたにとって最良の選択をするために、十分に検討し、自分自身に問いかけてみましょう。しっかり考えて、決めた道に進むことが幸福につながります。
浪人しか選択がないキミへ・・・浪人期間中に得られる経験や学びは、あなたの将来にとって非常に有益なものになるでしょう。自分自身を信じ、前向きに考えることで、浪人期間を成功へのステップに変えましょう。