こんにちは!金沢の予備校、GREAT GRITです!
九州大学は福岡市にある旧帝国大学のひとつです。共創学部や芸術工学部といった、珍しくてユニークな学部がある九州大学の魅力や難易度を徹底解説していきたいと思います。
九州大学
九州大学はこんな大学
福岡市内にメインの伊都キャンパス、病院キャンパス、大橋キャンパス、筑紫キャンパス、別府キャンパスがあります。伊都キャンパスは新しくできたキャンパスで、平成30年に移転が完了しました。そしてその広さはなんと、272haと日本一広いキャンパスです!ちなみに、あの広さで有名の金沢大学は全国2位の257ha。九州大学は、金沢大学よりも15haも大きいのです。びっくりですよね!
全学部1年生は伊都キャンパスで学びます。2年次以降は、医・歯・薬学部は病院キャンパスへ、芸術工学部は大橋キャンパスへ移動になります。
九州大学の学部学科
九州大学のココがいい!
近未来的キャンパス
伊都キャンパスは山を切り開いて出来た、近未来的な建物です。とにかく大きくて外観がダイナミックな国内最大級の図書館もあり。東西のキャンパスを繋ぐ九大ゲートブリッジは、雨に濡れないで移動できるため、キャンパス間の移動も便利です。学内にある伊都診療所は、地域の方も利用できる医療機関なので何かあった時に安心ですね。
伊都キャンパスの外観については、九州大学のホームページでリアルに体感できる動画がありますのでぜひ一度ご覧ください。
旧帝大で唯一の共創学部
九州大学には2018年に共創学部が設置されました。あまり聞き馴染みのないこの共創学部があるのは、旧帝大の中では九州大学だけです。共創学部は、様々な社会問題を把握し、その解決のために必要な専門知識を主に学ぶ学部です。文系理系に関わらず受験することができる文理融合学部です。
また共創学部では英語教育に力を入れており、海外留学が必須となっています。
自分の興味のあることについて、幅広い知識と視点を得ることができる学科と言えます。
国立大学では唯一の芸術工学部
日本の大学の内、芸術工学部があるのは3校、その中でも国立大学は九州大学だけです。
九州大学の芸術工学部には
①環境設計コース
②インダストリアルデザインコース
③未来構想デザインコース
④メディアデザインコース
⑤音響設計コース
の5つのコースがあります。特に音響設計コースは、日本の大学で唯一音響に関する専門的な教育を受けられるところが魅力です。
1年生の間は伊都キャンパス、2年生以降は大橋キャンパスで授業を受けます。卒業生の半数以上は大学院等へ進学し、さらに専門知識を深めます。
また九州大学の学祭である九大祭とは別に、芸術工学部が開催する「芸工祭」があります。学祭サークルが企画するライブや体験型イベント、ものづくりのワークショップなど、芸術工学部ならではの個性的な企画を楽しむことができます。舞台・音響・衣装・照明など、すべて学生が1からつくるのだそうです。学祭の企画や運営を通しても多くのことが学べそうですね。
大学で気軽に国際交流
SALC(Self-Access Learning Center)は九大生の英語学習をサポートする施設です。ここではアメリカ、イギリス、インドネシアやブラジルなど、様々な国から来たスタッフと自由に話して、英語での会話力を鍛えることができます。また、TOEICやTOFELなどのテスト対策サポートを受けたり、留学に関する相談をすることもできます。大学にいながら英語のスキルアップを目指せる施設です。
幻の人気メニュー「ジロー風スパゲティ」
1980年代に学生のアイデアから生まれたジロー風スパゲティは、明太子、ツナ、しそ昆布を具材にバター醤油で味付けした和風パスタです。シンプルな味付けですが一度食べたら病みつきになり、九大の学食で30年以上親しまれました。「ジロー風スパゲティの会」九大OB・OGの会があるほどです。2015年に学食の定番メニューから無くなってしまいましたが、2019年に明太子で有名な「ふくや」と共同で「ジロー風スパゲティの素」が開発されました。学食でも時々期間限定で販売されているそうです。
野生動物たちとの共生社会
伊都キャンパス内には、野生動物たちが住む森も用意されています。イノシシ、タヌキ、野ウサギなどたくさんの動物が住んでいます。運が良ければうり坊も見られるかも・・・。
また6月になるとホタルを見ることができるのが有名です。珍しい昆虫が見つかったり、生物学科や農学部の方にとってはかなり魅力的なキャンパスですね。
キャンパス付近のアパートが充実
九州大学の移転によって開発された伊都地区は、もともとが山だったので移転をきっかけに学生向けのアパートも新しく建築されました。したがって、物件も新築・築浅物件が多く綺麗なアパートがたくさんあります。また、移転に伴い少しずつ周辺の街が開発され、発展をしているエリアです。相談できる不動産屋さんも充実しているので、大学近くに済めば快適に学生生活が送れるでしょう。
九州大学出身の有名人
鮎川誠(ミュージシャン)
井上靖(小説家)
吉村洋文(政治家)
若田光一(宇宙飛行士)
片山恭一(小説家)
石川県の高校別 九州大学合格者数
現役+浪人
高校名 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
---|---|---|---|---|---|
泉丘 | 2 | 5 | 5 | 3 | 2 |
二水 | 1 | 1 | 2 | 4 | |
小松 | 2 | 3 | 4 | 4 | 3 |
桜丘 | 1 | ||||
錦丘 | 1 | ||||
七尾 | 1 | 1 | 1 | ||
明峰 | 1 | 1 | |||
県立工 | 1 | ||||
飯田 | 1 | ||||
金附 | 1 | 1 | 1 | ||
高専 | 1 | 1 | |||
金沢 | 2 |
浪人して合格を勝ち取った人数!
高校名 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
---|---|---|---|---|---|
泉丘 | 1 | 2 | 2 | 0 | 2 |
二水 | 1 | 0 | 1 | ||
小松 | 1 | 1 | 0 | 1 | |
七尾 | 0 | 0 | |||
桜丘 | 0 | ||||
明峰 | 0 | 1 | |||
飯田 | 0 | ||||
金附 | 1 | ||||
浪人割合 | 37.5% | 27.3% | 27.3% | 10.0% | 28.6% |
九州大学の受験難易度
偏差値
学部 | 偏差値 |
---|---|
医学部 | 52.5〜67.5 |
薬学部 | 60.0 |
理学部 | 55.0〜57.5 |
工学部 | 55.0〜57.5 |
法学部 | 60.0 |
文学部 | 57.5 |
共創学部 | 62.5 |
経済学部 | 57.5〜60.0 |
芸術工学部 | 55.0〜60.0 |
歯学部 | 57.5 |
教育学部 | 57.5 |
農学部 | 55.0 |
共通テスト得点率
学部 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
---|---|---|---|---|---|
医学部 | 70〜89% | 71〜86% | 62〜82% | 61〜82% | 66〜87% |
薬学部 | 80〜82% | 79〜84% | 73〜74% | 72〜74% | 76〜78% |
理学部 | 74〜78% | 76〜79% | 67〜70% | 67〜70% | 71〜75% |
工学部 | 75〜79% | 75〜78% | 69〜72% | 68〜71% | 74〜77% |
法学部 | 78% | 79% | 74% | 73% | 74% |
文学部 | 78% | 76% | 72% | 70% | 75% |
共創学部 | 77% | 76% | 72% | 71% | 72% |
経済学部 | 75〜92% | 75〜80% | 67〜76% | 68〜74% | 73〜75% |
芸術工学部 | 74〜79% | 73〜81% | 68〜75% | 68〜75% | 74〜82% |
歯学部 | 76% | 75% | 67% | 70% | 75% |
教育学部 | 76% | 78% | 69% | 69% | 74% |
農学部 | 76% | 76% | 67% | 68% | 73% |
九州大学の倍率(競争率)
学部 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
---|---|---|---|---|---|
医学部 | 2.2 | 2.3 | 2.4 | 2.5 | 2.5 |
薬学部 | 2.4 | 3.0 | 2.7 | 2.6 | 2.8 |
理学部 | 2.1 | 2.4 | 1.9 | 3.0 | 2.2 |
工学部 | 2.1 | 2.1 | 2.2 | 2.4 | 2.2 |
法学部 | 2.6 | 2.6 | 2.7 | 2.5 | 2.3 |
文学部 | 2.5 | 2.3 | 2.5 | 2.2 | 4.2 |
共創学部 | 2.6 | 3.0 | 2.9 | 2.6 | 2.6 |
経済学部 | 2.7 | 3.2 | 4.3 | 2.3 | 3.6 |
芸術工学部 | 2.7 | 2.9 | 3.1 | 2.9 | 3.2 |
歯学部 | 2.2 | 2.4 | 2.5 | 2.6 | 2.8 |
教育学部 | 2.3 | 3.1 | 2.2 | 2.3 | 3.6 |
農学部 | 1.9 | 2.0 | 2.2 | 2.0 | 2.5 |
九州大学入学者の学部別浪人割合
学部 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
---|---|---|---|---|---|
医学部 | 33.5% | 29.1% | 26.1% | 30.9% | 31.8% |
薬学部 | 28.6% | 30.7% | 36.0% | 31.6% | 28.6% |
理学部 | 26.2% | 25.7% | 27.6% | 24.2% | 24.5% |
工学部 | 32.3% | 25.3% | 25.3% | 22.4% | 23.2% |
法学部 | 26.0% | 24.8% | 22.6% | 19.0% | 14.3% |
文学部 | 19.0% | 17.5% | 19.7% | 25.4% | 15.7% |
共創学部 | 20.0% | 20.0% | 22.9% | 18.8% | 11.4% |
経済学部 | 21.1% | 26.5% | 24.3% | 20.0% | 23.2% |
芸術工学部 | 36.6% | 31.1% | 20.3% | 31.3% | 33.3% |
歯学部 | 67.4% | 60.9% | 48.9% | 55.6% | 57.1% |
教育学部 | 17.9% | 16.7% | 18.6% | 22.5% | 26.8% |
農学部 | 24.7% | 29.4% | 29.2% | 22.2% | 23.0% |
合計 | 29.3% | 26.7% | 25.7% | 24.8% | 24.4% |
九州大学の合格最低点, 平均点
※合格最低点・平均点は小数第1位を四捨五入しています
学部 | 満点 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 |
---|---|---|---|---|---|---|
文 | 750 | 469 499 | 464 503 | 463 497 | 465 499 | 497 532 |
教育 | 1050 | 658 707 | 701 750 | 662 704 | 640 687 | 712 745 |
共創 | 1500 | 957 1023 | 989 1055 | 980 1049 | 944 1011 | 1052 1115 |
法 | 900 | 554 592 | 548 591 | 558 597 | 524 567 | 594 636 |
経済 経済経営 | 1050 | 686 731 | 696 742 | 693 734 | 637 677 | 715 763 |
経済 経済工 | 1200 | 642 708 | 625 681 | 615 675 | 644 704 | 708 778 |
理 物理 | 1150 | 697 741 | 658 723 | 645 711 | 665 722 | 683 750 |
理 化学 | 1150 | 641 703 | 660 722 | 627 707 | 653 709 | 694 760 |
理 地球惑星 | 1150 | 661 709 | 648 692 | 629 688 | 647 691 | 699 762 |
理 数学 | 1150 | 664 734 | 685 729 | 649 738 | 657 713 | 712 765 |
理 生物 | 1150 | 634 702 | 651 689 | 608 654 | 646 700 | 688 739 |
工 Ⅰ群 | 1150 | 695 748 | 685 740 | 724 779 | 736 804 | |
工 Ⅱ群 | 1150 | 655 702 | 645 691 | 677 719 | 701 741 | |
工 Ⅲ群 | 1150 | 658 725 | 652 716 | 684 740 | 730 784 | |
工 Ⅳ群 | 1150 | 646 695 | 640 673 | 668 709 | 698 734 | |
工 Ⅴ群 | 1150 | 683 730 | 676 719 | 679 748 | 716 781 | |
工 Ⅵ群 | 1150 | 659 704 | 643 692 | 680 727 | 702 758 | |
芸術工 環境設計 | 1250 | 713 766 | 684 746 | 691 742 | 708 760 | 714 817 |
芸術工 インダストリアル | 1250 | 734 791 | 675 730 | 686 726 | 723 777 | 780 837 |
芸術工 未来構想 | 1250 | 703 751 | 651 708 | 705 732 | 666 716 | 728 764 |
芸術工 メディア | 1250 | 781 840 | 748 826 | 779 840 | 740 807 | 824 869 |
芸術工 音響設計 | 1250 | 798 854 | 749 827 | 779 846 | 815 870 | 857 920 |
芸術工 学科一括 | 1250 | 730 782 | 719 769 | 741 781 | 748 800 | 816 857 |
農 | 1200 | 663 731 | 657 720 | 640 705 | 680 741 | 720 784 |
医 医 | 1150 | 880 941 | 824 886 | 852 904 | 857 910 | 897 945 |
医 生命科学 | 1250 | 767 808 | 755 806 | 700 761 | 711 765 | 839 867 |
医 保-看護 | 850 | 507 550 | 521 557 | 461 522 | 477 515 | 524 565 |
医 保-放射線 | 1150 | 629 670 | 606 658 | 587 645 | 604 657 | 621 710 |
医 保-検査 | 1150 | 631 681 | 583 652 | 548 625 | 593 634 | 630 698 |
歯 | 1150 | 634 709 | 634 687 | 631 689 | 638 699 | 696 739 |
薬 創薬科学 | 1150 | 695 767 | 670 728 | 695 746 | 695 760 | 733 789 |
薬 臨床薬 | 1150 | 777 819 | 761 807 | 725 779 | 770 819 | 780 832 |
アクセス
福岡市西区元岡744
<小松空港〜福岡空港> 約1時間20分
<電車+バス> 約1時間
福岡市東区馬出3-1-1
<小松空港〜福岡空港> 約1時間20分
<電車> 約25分
春日市春日公園6-1
<小松空港〜福岡空港> 約1時間20分
<電車+徒歩> 約27分
福岡市南区塩原4-9-1
<小松空港〜福岡空港> 約1時間20分
<電車+徒歩> 約23分
別府市鶴見字鶴見原4546
<小松空港〜福岡空港> 約1時間20分
<電車+バス+徒歩> 約2時間21分
まとめ
近未来的なキャンパスで学生生活を送ることができる九州大学!そんな九州大学は野生動物との共生を大切にしている大学でした。自然豊かな伊都地区での学生生活を通して、新しい価値観が生まれるのではないでしょうか。
九州大学に興味を持ってくれたキミ、石川県から九大を目指しませんか!?