こんにちは!金沢の予備校、GREAT GRITです!北陸三県で一番人気の金沢大学。でも、知っていそうで知らないことが多いのでは?
地元金沢大学に「入りたい人」は小学生から高校生まで、たくさんいますが、理由を聞くとあまり返ってきません。「少しでもいいとこに入りたいから」、「金沢ぐらいなら入れそうだから」など。一つだけ、忘れないでほしいことがあります。最も手が届きそうで、届かないのが金沢大学です!
そこで、今回は金沢大学の魅力や難易度を細か〜く、ご紹介します。
もくじ
金沢大学ってどんな大学?
金沢大学は、旧金沢医科大学、第四高等学校、金沢高等師範学校、金沢工業専門学校、石川師範学校、石川青年師範学校を母体に発足しました。
第二次世界大戦後、金沢城の中に金沢大学は作られました。これは、世界的にも珍しく「城内キャンパス」と呼ばれていました。お城の中に大学を作ろうという奇抜なアイディア、いいですね。でも、お城そのものが文化財であることもあり、建物の増築の制限があったり、大学の規模が徐々に大きくなるにつれて城内では狭くなってきたことから、移転することとなりました。
現在は、角間町の大部分をキャンパスとした角間キャンパスと、医学類と看護学類のある宝町・鶴間キャンパスがあります。
多くの大学が学部学科制ですが、金沢大学では2008年に学部制を廃止し、学域と学類に改組。現在では4学域20学類に再編され、柔軟な学びを目指しています。多くの学類では「経過選択制」を採用し、学びながら自分の興味に合う進路を選ぶことができます。
また、2021年度より後期試験廃止。文系一括入試・理系一括入試・前期融合入試(傾斜配点)。さらに超然特別入試やKUGS特別入試など、多彩な入試制度があります。
ユニークなのは入試制度だけではありません。入試問題もかなり革新的。2016年度の英語の二次試験問題の設問が全て英語になり、受験生たちを驚かせました。最近はそのようなオールイングリッシュの入試問題も増えてきましたが、当時はかなり衝撃的でした。
人間社会学域 人文学類
人間社会学域 法学類
人間社会学域 経済学類
人間社会学域 学校教育学類
人間社会学域 地域創造学類
人間社会学域 国際学類
理工学域 数物科学類
理工学域 物質化学類
理工学域 機械工学類
理工学域 フロンティア工学類
理工学域 電子情報通信学類
理工学域 地球社会基盤学類
理工学域 生命理工学類
医薬保健学域 医学類
医薬保健学域 薬学類
医薬保健学域 医薬科学類
医薬保健学域 保健学類
融合学域 先導学類
融合学域 観光デザイン学類
融合学域 スマート創成科学(新設)
金沢大学の石川県出身者は、約26%となっています。また、毎年入学者数の約45%が北陸3県の出身者であるようです。もちろん、北海道から沖縄まで多くの都道府県からの入学者もおり、そんな友達がたくさんできたら遊びに行くのも楽しいかもしれませんね!
金沢大学のココがいい!
● キャンパスの敷地面積が2位。
● 1年の時は一般教養を同じ建物で勉強するから友達がたくさんできる。
● 老舗の喫茶店や新しいお店が混在する町並みがいい。
● 角間キャンパスは山の中で自然豊か。たまに狸や鹿などの動物にも会える。
● 四季でキャンパスの風景が変わって楽しい。
● 学食にカレーの日がある。その日は、カレーしかメニューにない。好きなおかずをトッピングできる。
● 冬は積雪によりキャンパスは真っ白になります。角間キャンパスには地下道などが整備されているため、講義棟を移動するときには雪道を歩く必要はありません。
●2つのキャンパス間を金沢大学シャトルバスが運行しており、約20分で移動できます。
金沢大学近くにはアパートも店もあまりないので、「田上・もりの里エリア」で生活することになります。このエリアには、石川県の人気ラーメン店が揃っています。
麺屋達:行列が絶えない、金沢駅西口付近の大人気ラーメン店「達」のもりの里店。まだ県内に家系ラーメンが少ない時代に、金沢で家系ラーメンを大ヒットさせたお店。
友喜家:もう一つ、家系ラーメンの名店。家系ラーメンの中ではとても個性的で、病みつきになる人が続出。
らぁめん秀:金沢味噌を使った濃厚味噌ラーメン専門店。パンチのある味噌スープが個性的!
是・空:福井発の大人気ラーメン店「岩本屋」のつけ麺専門店。辛つけ麺は荒削りな唐辛子が本当に辛いので注意。
壺水天:創作ラーメン、チャーハン、オムライス、ハンバーグ、パスタだけではなく、サイドメニューが多い。カルボナーラ風ラーメンが美味しい。深夜営業をしているのも学生にはありがたい。
大勝:学生が多い街では珍しいあっさりラーメン「中華そば」が味わえる。「特製豚骨醤油」や「魚介豚骨」も比較的すっきりした味のラーメンが多い。
剛力:お近くの大勝とは対照的なパワフルな味のラーメンが多い。夜は焼肉店になり、昼も夜も学生ファンの心を掴む。
★ 県内最大のラーメンチェーン「8番ラーメン」の大型店舗もある。
金沢カレーは全国的に有名になりましたが、実は、金沢は本格的なインドカレー店が多いことでも知られています。その代表的なお店が、もりの里・田上エリアで楽しめます。
チャンピオンカレー:金沢カレーの元祖とされるお店。「チャンカレ」と呼ばれている。
ゴーゴーカレー:金沢カレー店としては後発だが、独自のマーケティング戦略で、一気に金沢カレーを全国区にしたのは同店だ。県内1号店が田上店。
シャルマ:本格インドカレーを日本人の口に見事にマッチするようにアレンジ。チーズナンは絶品。同店は駅ビルのフォーラス内や、示野イオン敷地内にもあるが、田上店が最も広くてオシャレ。
印度屋:本格的なインドカレーが、ランチタイムは食べ放題。本格カレーは5種類あり、ナンはおかわり自由。
井上 靖(小説家)
正力 松太郎(元巨人軍オーナー)
谷口 吉郎(建築家)
出山 知樹(NHKアナウンサー、映画監督)
金沢大学の合格者数
スクロールできます→
高校 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 |
---|---|---|---|---|---|
泉丘 | 98 | 108 | 73 | 58 | 56 |
二水 | 79 | 83 | 102 | 90 | 70 |
小松 | 65 | 64 | 53 | 56 | 61 |
桜丘 | 51 | 60 | 61 | 48 | 64 |
錦丘 | 29 | 40 | 40 | 39 | 39 |
七尾 | 31 | 21 | 27 | 33 | 33 |
羽咋 | 14 | 11 | 12 | 12 | 14 |
明峰 | 15 | 11 | 5 | 13 | 9 |
西 | 4 | 5 | 7 | 9 | 13 |
明倫 | 2 | 4 | 2 | 4 | 2 |
大聖 | 4 | 5 | 4 | 5 | 4 |
飯田 | 7 | 6 | 11 | 7 | 5 |
輪島 | 8 | 3 | 5 | 2 | 5 |
金商 | 2 | 3 | 2 | ||
県工 | 1 | 1 | 1 | ||
伏見 | 1 | 1 | |||
松商 | 1 | 1 | 2 | 1 | |
辰巳 | 2 | 1 | |||
門前 | 1 | 1 | |||
穴水 | 1 | 1 | |||
能登 | 1 | ||||
鹿西 | |||||
鶴来 | 1 | ||||
金附 | 23 | 22 | 16 | 20 | 24 |
高専 | 7 | 4 | 6 | 12 | 11 |
星稜 | 20 | 25 | 26 | 30 | 18 |
金沢 | 4 | 10 | 8 | 10 | 8 |
北陸 | 3 | ||||
学院 | 1 | 1 | |||
大谷 | 4 | 1 | 3 | 2 | |
龍谷 | 1 | 1 | 1 | ||
遊学 | 2 | ||||
小市 | 3 | ||||
航空 | 1 |
金沢大学の受験難易度
学域 | 偏差値 |
文系一括 | 55.0 |
人間社会 人文 | 55.0 |
人間社会 法学 | 52.5 |
人間社会 経済 | 52.5 |
人間社会 学校教育 | 52.5 |
人間社会 地域創造 | 52.5 |
人間社会 国際 | 55.0 |
理系一括 | 57.5 |
理工 数物化学 | 52.5 |
理工 物質科学 | 52.5 |
理工 機械工学 | 52.5 |
理工 フロンティア | 52.5 |
理工 電子情報通信 | 52.5 |
理工 地球社会基盤 | 52.5 |
理工 生命理工 | 52.5 |
医保 医学 | 65.0 |
医保 薬学 | 57.5 |
医保 医薬科学 | 55.0 |
医保 看護学 | 50.0 |
医保 放射線技術科学 | 52.5 |
医保 検査技術科学 | 50.0 |
医保 理学療法学 | 50.0 |
医保 作業療法学 | 50.0 |
融 先導(文傾) | 52.5 |
融 先導(理傾) | 52.5 |
融 観光デザイン (文傾) | 52.5 |
融 観光デザイン (理傾) | 52.5 |
融 スマート創成科学 (文傾) | 52.5 |
融 スマート創成科学 (理傾) | 52.5 |
フロンティア-フロンティア工学、医保-医薬保健学域、融-融合学域、文傾-文系傾斜、理傾-理系傾斜
金沢大学の倍率
学域 | 2020 | 2021 | 2022 |
文系 一括 | 1.8 | 3.9 | 1.5 |
人間社会 人文 | 1.9 | 1.8 | 1.7 |
人間社会 法学 | 1.6 | 1.4 | 1.9 |
人間社会 経済 | 1.3 | 2.3 | 1.5 |
人間社会 学校教育 共同養成課程 | ー | ー | 2.8 |
人間社会 地域創造 | 1.3 | 2.2 | 2.0 |
人間社会 国際 | 2.1 | 1.1 | 3.1 |
理系 一括 | 2.4 | 3.1 | 2.5 |
理工 数物化学 | 1.5 | 1.9 | 1.8 |
理工 物質科学 | 2.0 | 1.8 | 1.8 |
理工 機械工 フロンティア 電子情報通信 | 1.6 | 1.9 | 1.6 |
理工 地球社会基盤 | 1.5 | 1.4 | 2.4 |
理工 生命理工 | 1.5 | 1.4 | 2.2 |
医薬保健 医学 | 3.6 | 3.0 | 2.4 |
医薬保健 薬学 | 2.6 | 2.6 | 3.6 |
医薬保健 医薬科学 | ー | 1.3 | 2.3 |
医薬保健 看護学 | 2.1 | 1.2 | 1.6 |
医薬保健 放射線技術 | 2.6 | 2.0 | 4.9 |
医薬保健 検査技術 | 1.6 | 2.3 | 2.3 |
医薬保健 理学療法 | 3.2 | ー | ー |
医薬保健 作業療法 | 1.2 | ー | ー |
融合 先導(文傾) | ー | 2.7 | 1.8 |
融合 先導(理傾) | ー | 2.2 | 2.8 |
融合 観光 (文傾) | ー | ー | 2.3 |
融合 観光 (理傾) | ー | ー | 2.8 |
上にも書きましたように、金沢大学は、入学者選抜方法がとてもユニークであり、よく変更があります。傾斜配点の場合、得意科目を上手に活かせばより合格しやすい場合もあります。
まとめ
金沢駅からバスで40分。駅からは遠いことで有名ですが、2年生後期からは、自動車通学も可能です(条件あり)。自動車なら、山環で、かほく市・津幡・森本・鳴和・野田・能美・小松からもアクセスは悪くありません。県外で一人暮らしをするより、自動車を購入するほうが安いので親孝行です。