こんにちは!金沢の予備校、GREAT GRITです!地元でありながら、なかなか知らない金沢工業大学の魅力について探ります。

「就職に強い!」「ものづくりが楽しそう」など様々な口コミを耳にしますが、実のところはどうなんでしょう?

そこで、今回は金沢工業大学の魅力について徹底的にご紹介します。


もくじ


金沢工業大学ってどんな大学?

金沢工業大学について

金沢工業大学は、1957年に北陸電波学校として創設されました。その後、1965年に大学として開学しました。「金工大(きんこうだい)」「工大」「KIT(Kanazawa Institute of Technology)」と呼ばれ親しまれています。
学部学生数は6,275名(令和4年5月1日現在)です。学部生の4割超が北陸の出身者ではありますが、実は、それ以上に県外出身者の割合が多い大学です。様々な地域出身者同士の良い刺激が生まれそうですね。

金沢工業大学のここがスゴい!

金沢工業大学の強みはなんと言っても、就職率の高さ。「本当に就職に強い大学ランキング(東洋経済)」で、2022年には6年連続の1位を獲得しています!2022年3月卒業生の就職内定率は99.9%ですが、その内、66.6% が上場企業・大手企業・公務員・教員への就職に内定しています。
また、全国約2000進学校の進路指導教諭にアンケートを実施される大学通信の「面倒見の良い大学ランキング」では、18年連続でトップを誇ります。その例として「数理工教育研究センター」が設置されており、高校時代につまづいた理系の学習において学び直しができます。また、企業と連携した就労体験型、専門人材育成プログラムの「コーオプ(Cooperative Education)教育」が実施されています。
こういった学びの体制が、「本当に就職に強い」金沢工業大学を形成しているのですね。

ものづくりに打ち込める環境

金沢工業大学には「夢工房」なる、実際にものづくりに打ち込める空間があります。ここでは、学生達に空間だけでなく、道具、材料、知識が提供されています。学生は授業で学んだ知識を存分に活かし、工作機械や3Dプリンタを用いて、自由にカタチにすることができるのです。平日だけなく休日に開館している日もあり、安全作業が確保された上で、1年中ものづくりに取り組めます。

金沢工業大学のココがいい!

キャンパス周辺環境は?

メインの扇が丘キャンパスは金沢市の隣り、野々市市に位置しており、家族連れにも人気のエリアです。そのため、大型スーパーや衣類、雑貨、家電量販店がそろいます。最近では、おしゃれなカフェが進出していることでも有名です。学生生活を充実させてくれる環境、間違いなしですね。

特別奨学生制度

金沢工業大学では優秀な成果を修め、またリーダー人材を育成するにあたり、2種類の小学生制度が実施されています。「スカラーシップフェロー」では、国立大学との学費の差額が給付され、「スカラーシップメンバー」では年額250,000円が給付されます。特別奨学生になるには、「KITオナーズプログラム(自己目標達成プログラム)」のいずれかのプログラムに参加、活動が条件です。

美味しい学食

Restaurant LA TERRA(ラテラ)では、ボリューム満点、ヘルシー、単品メニューまで充実しており、丼もの、麺類、カレーなどしっかりお腹を満たしてくれます。
また、Cafeteria IL SOLE(イルソーレ)では、金沢名物・ハントンライスが食べられます。白身魚のフライが基本のスタイルですが、こちらの日替わりでは唐揚げ、メンチカツやコロッケなどがトッピングされています。色々なトッピングを制覇したいですね。

金沢工業大学の合格者数

高校2020202120222023
明倫139154138100
西110140193200
錦丘137165148241
明峰124138136182
桜丘124125122103
二水9779108101
羽咋38635436
七尾47413741
大聖23122736
伏見2011198
小市1261310
小松31734851
鹿西77614
泉丘29151527
金商1111
輪島118116
飯田6147
県工21223535
小工1271315
金工21152328
北陵4175
小商111
寺井4451
辰丘1232
鶴来483
松任3361
津幡2343
向陽1
羽工3454
宝達21
能登1231
内灘1121
穴水71
大実2223
東雲112
翠星1232
志賀1
門前244
金附11256
星稜183167216133
金沢71133149114
遊学992326
金学67518
北学13282124
大谷1591614
龍谷210126
111
第一2
石高1
国高2215254
航空12
泉通54
ア国2
第一4
→スクロールできます

金沢工業大学の受験難易度

学部学科偏差値
機械工40.0
航空システム40.0
ロボティクス37.5
電気電子37.5
情報工45.0
環境土木工40.0
情報フロンティアメディア情報47.5
情報フロンティア経営情報40.0
情報フロンティア心理科40.0
建築建築47.5
バイオ・化応用化40.0
バイオ・化応用バイオ40.0
河合塾

金沢工業大学の倍率

学部 学科202020212022
工 機械工2.21.71.3
工 航空システム1.71.41.2
工 ロボティクス2.52.01.2
工 電気電子1.91.61.2
工 情報工3.53.02.2
工 環境土木工2.61.61.2
情報 メディア3.12.82.8
情報フロンティア経営情報2.61.81.5
情報フロンティア
心理科学
1.91.71.2
建築
建築
3.03.12.8
バイオ・化
応用化
2.11.31.2
バイオ・化
応用バイオ
1.61.51.3
→スクロールできます
※ 一般試験Aの倍率です
最新の入試情報は要チェック!

一般試験以外にも、推薦試験、目的志向型入学(AO入学)や大学入学共通テスト利用など、様々な入試制度があります。
たくさんの制度の中で、どれが一番自分に適しているか見つけたいですね。

まとめ

しっかりと学生時代に「ものづくり」に取り組める環境があり、その先にはハイレベルな就職先も見えてくる。今後の日本の「ものづくり」を支える逸材になれる可能性を秘めた金沢工業大学の魅力に迫りました。