こんにちは!金沢の予備校、GREAT GRIT(グレートグリット)です!
首都圏の教員養成大学といえば、東京学芸大学!今回はそんな東京学芸大学の魅力や難易度を徹底解説していきたいと思います。

東京学芸大学ってどんな大学?

大学ブランド力上昇率ランキング 1 位
(日経BPコンサルティング調べ 「大学ブランド・イメージ調査 2017-2018」【首都圏編】
教育関係の分野が充実、東京学芸大学!

東京学芸大学は、東京都小金井市にキャンパスがあり、日本で唯一教育学部だけの国立大学です。通称、「学芸」「学芸大」。幼小中高の教員養成コースや、芸術・スポーツなど多岐にわたる分野を学ぶことができます。1988年には、教員免許取得が必須の「教員養成系」に加えて、教員免許取得が必須ではない「教養系」の学科も開設されました。教員だけではなく社会で活躍できる多様な人材を輩出しています。

自然豊かな広大なキャンパスと快適な学習環境

東京学芸大学のキャンパスは、約30万㎡(東京ドーム約6.5個分)の広さを誇り、「学芸の森」と呼ばれるサクラやケヤキなど約4,100本の樹木が四季折々の自然を彩ります。キャンパス内は高低差が少なく、バリアフリー設計や誘導ブロック、点字表記などが整備されており、誰もが安心して学び・生活できる環境が整っています。講義棟や研究棟は閑静なエリアに集約され、図書館や芸術館などの施設も充実しています。

充実したスポーツ・文化施設と学生生活のサポート

東京学芸大学には体育館や柔道場、剣道場、弓道場、プール、総合グラウンド、テニスコートなど多様な運動施設が揃っています。文化・運動系サークル活動の拠点となるサークル棟や合宿所もあり、課外活動も盛んです。また、食堂や売店、保健管理センター、学生支援センターなど福利厚生施設も充実しており、学生生活を多方面からサポートしています。

東京学芸大学の学部

教育学部 学校教育教員養成課程

東京学芸大学は2023年度からの教育学部を改組しました。これにより、初等教育教員養成、中等教育教員養成、特別支援教育教員養成、養護教育教員養成の4課程を学校教育教員養成課程にまとめました。目的は教員免許の学校種や専門的能力を超え、教師に必要な資質や能力を育成するためです。

東京学芸大学出身の有名人

栗山英樹(プロ野球監督)
押井守(映画監督)
優木まおみ(タレント)
米村でんじろう(サイエンスプロデューサー)
岩政大樹(元サッカー日本代表)

東京学芸大学のココがいい!

授業の質が高い

東京学芸大学の授業は、分かりやすくて丁寧だと学生からも評判です。さすが教育に特化した大学です。一般の大学は、高校までの学校教育とは違って研究機関でもあるので、教えることにあまり重きを置いていない場合もあります。東京学芸大学では、教育について深く学ぶため、先生の教え方からも学ぶことがありそうです。
また、特別支援教育や心理など、専門性が高いコースもあります。学びたいことが決まっている人にとっては、深く専門的に学ぶ環境としては整っているでしょう。

教員採用に強い

東京学芸大学では、2023年度卒業の就職者のうち、65.9%の学生が教員になっています。教員免許取得や教員採用試験についての情報も盛り沢山なので、大学の手厚いサポートが受けられるのもメリットです。教育界のリーダーとなる人材の養成に力を入れています。

アットホームな環境

東京学芸大学では、少人数のコースで専攻をしていくため、話す機会も多く、学生同士が仲良くなりやすいという特徴があります。合宿や実験、体育などを通して、サークルや部活動をやっていなくても友達ができる機会が他の大学と比較してもたくさんあります。また、施設も綺麗で充実しています。6面のテニスコートや陸上トラック、ウッドデッキもあり、サークルや部活動も充実すること間違いなしです!

石川県の高校別 東京学芸大学の合格者数

高校名20212022202320242025
泉丘13123
二水312
小松1
七尾11
桜丘121
明峰1
錦丘1
金附11
星稜131

東京学芸大学の受験難易度

偏差値(前期)

専攻・コース偏差値
初等ー国語52.5
初等ー社会60.0
初等ー数学52.5
初等ー理科47.5
初等ー音楽
初等ー美術
初等ー保健体育
初等ー家庭
初等ー英語57.5
初等ー学校教育
初等ー学校心理
初等ー国際教育
初等ー環境教育52.5
初等-ものづくり技術
初等-幼児教育
中等ー国語57.5
中等ー社会60.0
中等ー数学55.0
中等ー理科52.5
中等ー音楽
中等ー美術
中等ー保健体育
中等ー家庭
中等ー技術
中等ー英語62.5
中等ー書道50.0
中等-情報50.0
特別支援教育
養護教育
教ー生涯学習・文化遺産教育
教ーカウンセリング
教ーソーシャルワーク
教ー多文化共生教育
教ー情報教育50.0
教ー表現教育
教ー生涯スポーツ
河合塾
教-教育支援専攻

共通テスト得点率(前期)

※小数第1位を四捨五入しています

専攻・コース202320242025
初等ー国語65%62%70%
初等ー社会71%73%72%
初等ー数学57%56%70%
初等ー理科59%61%68%
初等ー音楽72%67%63%
初等ー美術57%66%59%
初等ー保健体育66%66%72%
初等ー家庭65%60%64%
初等ー英語73%
初等ー学校教育67%66%74%
初等ー学校心理72%61%73%
初等ー国際教育60%68%70%
初等ー環境教育67%68%68%
初等-ものづくり技術61%
初等-幼児教育70%70%70%
中等ー国語66%62%72%
中等ー社会75%77%76%
中等ー数学64%67%77%
中等ー理科69%64%69%
中等ー音楽76%73%78%
中等ー美術66%57%64%
中等ー保健体育63%69%70%
中等ー家庭61%
中等ー技術60%
中等ー英語73%
中等ー書道52%54%65%
中等-情報39%54%69%
特別支援教育61%58%66%
養護教育65%
教ー生涯学習・文化遺産教育64%62%69%
教ーカウンセリング68%67%74%
教ーソーシャルワーク68%66%66%
教ー多文化共生教育65%68%69%
教ー情報教育47%47%70%
教ー表現教育68%70%66%
教ー生涯スポーツ67%68%66%
河合塾
教-教育支援専攻

東京学芸大学の倍率(競争率)

専攻・コース2022202320242025
A類初等教育1.0〜2.91.1〜3.21.1〜2.21.0〜2.7
B類中等教育1.2〜2.71.1〜2.51.2〜3.51.4〜3.7
特別支援教育1.71.71.91.9
養護教育1.12.72.31.6
E類教育支援1.5〜2.71.1〜2.61.0〜2.31.2〜2.6
前期
倍率(競争率)=受験者数÷合格者数

東京学芸大学の合格最低点,平均点

※合格最低点・平均点は小数第1位を四捨五入しています

専攻・コース満点20212022202320242025
初等ー国語1450919
973
808
878
879
943
843
913
967
1009
初等ー社会1330891
929
837
897
877
921
893
935
957
996
初等ー数学1500848
921
714
815
804
901
787
884
808
893
初等ー理科1440806
918
791
881
796
894
815
909
763
948
初等ー音楽1240738
813
615
753
780
833
726
794
889
953
初等ー美術1185688
753
707
750
616
738
712
763
744
815
初等ー保健体育1200720
761
680
733
696
746
694
754
840
884
初等ー家庭1300793
825
731
770
779
825
721
801
840
886
初等ー英語1500非公開非公開
初等ー学校教育1300847
884
781
842
806
854
788
851
788
851
初等ー学校心理1350884
937
799
861
861
894
729
883
729
883
初等ー国際教育1450918
976
879
937
806
974
922
978
922
978
初等ー環境教育1330823
873
826
867
828
874
831
878
831
878
初等-ものづくり技術1550872
966
非公開非公開
初等-幼児教育1500854
976
849
911
877
945
873
927
1100
1175
中等ー国語23001586
1673
1329
1452
1442
1538
1357
1440
1581
1670
中等ー社会1330941
991
911
958
921
977
941
996
1019
1084
中等ー数学23001436
1599
1364
1500
1410
1533
1463
1683
1136
1389
中等ー理科21001321
1497
1363
1485
1372
1470
1274
1470
1456
1557
中等ー音楽21001479
1563
1436
1535
1429
1533
1379
1498
1645
1745
中等ー美術1500957
1038
919
994
925
1038
798
962
1091
1149
中等ー保健体育1200790
843
756
821
719
846
792
841
839
880
中等ー書道2000863
1025
898
1005
941
1070
974
1093
1182
1286
中等-情報1550522
747
729
803
811
873
特別支援教育1200852
898
787
840
815
873
777
833
761
812
教ー生涯学習・文化遺産1500898
968
843
913
889
940
866
939
847
996
教ーカウンセリング1400817
900
785
869
818
897
806
887
1026
1084
教ーソーシャルワーク1500972
1021
937
968
950
1019
919
976
1066
1112
教ー多文化共生教育16001077
1177
1233
1283
1106
1283
1156
1269
1139
1213
教ー情報教育1650763
810
660
745
676
761
681
774
762
867
教ー表現教育28001724
1808
1736
1822
1764
1850
1809
1909
1880
2037
教ー生涯スポーツ1400859
902
793
867
804
861
811
859
978
1066
河合塾
教-教育支援専攻

アクセス

東京学芸大学 キャンパス

東京都小金井市貫井北町4-1-1
<金沢駅〜東京駅> 新幹線 約2時間30分
<電車+バス+徒歩> 約1時間10分

まとめ

日本で唯一の教育学部だけに特化した国立大学、東京学芸大学。教員養成での手厚いサポートや、分かりやすい授業が評判の大学でした。専攻の人数も少ないため、アットホームな人間関係で友達とも仲良くなりやすいことが特徴です。楽しい学生生活を送れること間違いなしですね!そんな東京学芸大学に興味を持ったキミ、一緒に東京学芸大学を目指しませんか?