こんにちは!金沢の予備校、GREAT GRITです!
国公立大学の中でも上位にランクインする難関大学の広島大学。今回はそんな広島大学の魅力や難易度を徹底解説していきたいと思います。
広島大学ってどんな大学?
広島大学の基本情報
広島県広島市にある国立大学で、文部科学省実施の「スーパーグローバル大学」事業の指定校です。グローバルに活躍できる人材を育成し、総合研究大学として世界トップ100を目指している旧官立大学で、筑波大学とともに旧二文理大です。
メインのキャンパスは東広島キャンパスで、大学病院のある霞キャンパスでは医学部・薬学部・歯学部が学び、東千田キャンパスでは夜間の法学部と経済学部が学んでいます。
また、世界初の核攻撃を受けた広島にある大学として、放射線被爆治療や平和科学の研究にも力を入れています。
広島大学の学部学科
広島大学のココがいい!
独自の教育システム
平成18年度より、学生一人ひとりを手厚くサポートするため「HiPROSPECTS(R)(ハイプロスペクツ)」(到達目標型教育プログラム)という新システムを導入しました。これは、将来に向けて到達目標を明確にし、卒業まで今の自分の立ち位置を学期毎に評価・見える化したものです。大学入学時から卒業後を見据えて、計画的に自分の知識や技術を伸ばせる、他大学にない教育管理システムです。
グローバル教育に特化
個人ごとに英語の「到達期待値」を設定。これは入学時の英語力を基準に、卒業までにどれくらいTOEICの点数を伸ばすことができるかをシミュレーションしたもので、学生一人ひとりに対応しています。また、大学が全額受験料を負担するTOEICの無料受験の機会が年2回あります。学生専用にオンライン学習ツールもあり、計画的に英語力を高めることができます。
世界各国から留学生を受け入れており、キャンパス内で異文化交流を深めることもできます。多様な目的に合わせた留学プログラムもあり、留学への手厚いサポートがあります。
奨学金が充実
広島大学には、独自の奨学金「フェニックス奨学制度」があります。これは新入生約15名に、入学料全額免除、在学中の授業料全額免除および奨学金給付(毎月額10万円)をするという制度です。優秀な学力がありながらも経済的な事情により進学が困難な学生を支援するためにあります。
また、「広島大学エクセレント・スチューデント・スカラシップ」という制度では、成績優秀者に対して授業料の免除や記念品の贈呈などを実施しています。
広島大学出身の有名人
田中 卓志(お笑い芸人、アンガールズ)
遊川 和彦(脚本家)
迫田 孝也(俳優)
三部敏宏(本田技研工業株式会社取締役代表執行役社長)
広島大学の合格者数
現役+浪人
| 高校名 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 |
|---|---|---|---|---|---|
| 泉丘 | 2 | 4 | 1 | 7 | 6 |
| 二水 | 6 | 4 | 6 | 3 | 4 |
| 小松 | 3 | 1 | 3 | 2 | 5 |
| 桜丘 | 1 | 1 | 1 | ||
| 七尾 | 1 | 1 | 2 | ||
| 明峰 | 2 | 2 | |||
| 錦丘 | 1 | 2 | |||
| 大聖 | 1 | 1 | |||
| 羽咋 | 1 | ||||
| 輪島 | 1 | ||||
| 津幡 | 1 | ||||
| 金附 | 1 | 1 | |||
| 高専 | 1 | ||||
| 星稜 | 3 | 1 | |||
| 金沢 | 1 | ||||
| 小松大谷 | 1 |
広島大学の受験難易度(前期)
| 学部 | 偏差値 |
|---|---|
| 医学部 | 50.0〜65.0 |
| 薬学部 | 55.0〜57.5 |
| 教育学部 | 47.5〜57.5 |
| 総合科学部 | 52.5〜57.5 |
| 歯学部 | 47.5〜57.5 |
| 文学部 | 57.5 |
| 法学部(昼) | 57.5 |
| 法学部(夜) | 50.0 |
| 経済学部(昼) | 55.0 |
| 経済学部(夜) | 42.5 |
| 理学部 | 50.0〜55.0 |
| 情報科学部 | 52.5 |
| 工学部 | 50.0〜52.5 |
| 生物生産学部 | 50.0 |
広島大学の倍率
| 学部 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 |
|---|---|---|---|---|---|
| 医 | 2.8 | 4.4 | 3.3 | 3.6 | 5.0 |
| 薬 | 2.4 | 4.0 | 3.3 | 3.9 | 2.9 |
| 教育 | 1.7 | 1.7 | 2.0 | 1.8 | 1.7 |
| 総合科 | 2.0 | 2.3 | 2.0 | 2.0 | 2.0 |
| 歯 | 2.1 | 3.0 | 2.8 | 2.8 | 3.3 |
| 文 | 1.7 | 2.0 | 1.8 | 1.7 | 2.4 |
| 法(昼) | 1.7 | 2.4 | 2.1 | 2.5 | 2.6 |
| 法(夜) | 2.8 | 5.2 | 6.4 | 2.9 | 2.7 |
| 経済(昼) | 1.9 | 1.8 | 2.5 | 1.9 | 2.0 |
| 経済(夜) | 1.2 | 4.1 | 3.2 | 1.9 | 1.3 |
| 理 | 2.1 | 2.2 | 2.3 | 1.8 | 2.3 |
| 情報科 | 2.5 | 2.5 | 2.1 | 2.1 | 2.0 |
| 工 | 2.0 | 1.7 | 2.3 | 1.7 | 1.8 |
| 生物生産 | 1.3 | 1.4 | 2.4 | 1.6 | 2.0 |
アクセス
広島市鏡山1
<金沢駅〜敦賀駅> 新幹線 約1時間
<敦賀駅〜京都駅> 特急 約55分
<京都駅〜新広島駅> 新幹線 約2時間
<電車+バス> 約50分
広島市南区霞1-2-3
<金沢駅〜敦賀駅> 新幹線 約1時間
<敦賀駅〜京都駅> 特急 約55分
<京都駅〜新広島駅> 新幹線 約2時間
<バス+徒歩> 約20分
広島市中区東千田町1-1-89
<金沢駅〜敦賀駅> 新幹線 約1時間
<敦賀駅〜京都駅> 特急 約55分
<京都駅〜新広島駅> 新幹線 約2時間
<バス+徒歩> 約20分
まとめ
12学部の国立総合研究大学として、研究力が高く、「知の拠点」として西日本の大学をリードする存在の広島大学。独自の教育システムとグローバル教育の充実により、学生一人ひとりの進路を手厚くサポートしてくれます。そんな広島大学に興味を持ってくれたキミ、石川県から広島大学を目指してみませんか。

