こんにちは!金沢の予備校、GREAT GRITです!
首都圏の国公立大学の中でも上位にランクインし、全11学部の総合大学、千葉大学。今回はそんな千葉大学の魅力や難易度を徹底解説していきたいと思います。

千葉大学ってどんな大学?

日本大学ランキング 16 位
(2025年度 The Times Higher Education)
グローバル教育に力を入れている国立大学ランキング 12位
(2024年度 大学通信調べ)
学位授与ランキング 博士号総数(課程博士+論文博士) 14位
(2022年度 文部科学省)

千葉大学の基本情報

千葉県千葉市にある総合国立大学です。国立大学では珍しい「国際教養学部」「園芸学部」「法政経学部」「看護学部」があります。メインの西千葉キャンパスと、医学部、薬学部、看護学部のある亥鼻キャンパス、園芸学部のある松戸キャンパスの他、柏の葉キャンパス、都内に墨田サテライトキャンパスがあります。
日本の大学で初の、高校2年修了後に大学に入学できる「飛び入学」制度があるほか、高校3年9月に入学できる「秋飛び入学」も導入されています。その他、「全員留学」や数理・データサイエンス・AI教育プログラムなど、先進的な教育改革が行われています。

千葉大学の学部

国際教養学部
文学部
法政経学部
教育学部
理学部
工学部
情報・データサイエンス学部
園芸学部
医学部
薬学部
看護学部

千葉大学のココがいい!

東京へのアクセスの良さ

メインの西千葉キャンパスは、最寄り駅の西千葉駅の目の前にあり、東京駅までは電車で40分以内の距離にあります。また、成田空港やディズニーランドも近く、友達との旅行やお出かけも充実しそうです。千葉の豊かな自然に囲まれたキャンパスで学生生活を送りながら、自然と都市を両方楽しめるいいとこ取りの立地です!

専門的な教育を受けることができる

各学部において様々な学科、コースがあり、各分野でより深く専門的な教育を受けられます。例えば、工学部デザインコースは、国公立大学では珍しく専門的なデザイン教育が1年生から受けられます。著名な教授陣も多く、デザインやものづくりが好きな人には面白くてたまらない授業や研究室が多い、伝統と実績のある学科です。卒業生は、自動車、精密機械、家電、家具などのデザイナーや、デザイン系大学の教員、研究者として活躍する道が開かれています。

「全員留学」

2020年度から、グローバル社会に通用する課題解決能力を備えるため、学部生・大学院生を問わず、卒業・修了までに必ず一回は留学を経験する全員留学を実施しています。短期から長期交換留学まで、その多くは大学を休学せずに在学のまま留学できるものです。留学に関する経済的支援として、留学費用の一部を大学が支援するサポートも実施されています。

サークルや部活動との両立も◎

千葉大学には、体育系・文化系・音楽系など170近いサークルと部活動があります。イベントも豊富で友達ができる機会も多そうです。他大学の医学部では、学校の課題があって部活動をするのはキツイ・・・という声もありますが、千葉大ではほとんどの人が何かしらの部に所属しており、医学部であっても両立が可能という声がありました。

千葉大学出身の有名人

荒木経惟(写真家)
やなせたかし(絵本作家、漫画家)
海堂尊(医師、小説家)
辻村深月(小説家)

千葉大学の合格者数

現役+浪人

高校名20212022202320242025
泉丘61610513
二水65243
小松33477
桜丘11212
七尾332
明峰1
明倫1
錦丘111
西1
大聖1
金附2
石川高専21121
星稜312
スクロールできます→

千葉大学の受験難易度

偏差値(前期)

偏差値
国際教養学部57.5
文学部57.5〜60.0
法政経学部60.0
教育学部45.5〜57.5
理学部57.5〜62.5
工学部55.0〜65.0
情報・データサイエンス学部57.5
園芸学部50.0〜60.0
医学部67.5
薬学部62.5
看護学部52.5
河合塾

共通テスト得点率(前期)

学部20212022202320242025
国際教養学部77%70%72%71%73%
文学部74〜78%68〜71%70〜71%71〜72%73〜76%
法政経学部75%67%70%72%74%
教育学部61〜75%55〜71%57〜69%58〜71%59〜73%
理学部73〜77%64〜72%66〜72%69〜73%72〜77%
工学部73〜77%66〜70%68〜70%69〜73%72〜76%
*情報・DS学部73%77%
園芸学部70〜75%61〜66%61〜66%65〜73%68〜74%
医学部88%83%85%86%89%
薬学部80%74%74%78%80%
看護学部71%65%65%67%68%
河合塾
*2024年度に新設

千葉大学の倍率(競争率)

学部20212022202320242025
国際教養学部3.12.42.73.12.6
文学部3.83.53.23.93.7
法政経学部3.52.62.72.84.7
教育学部2.62.01.92.22.4
理学部4.23.94.14.44.8
工学部3.63.93.63.84.7
*情報・DS学部3.64.4
園芸学部3.03.53.23.33.7
医学部6.35.66.06.05.3
薬学部4.55.15.45.85.6
看護学部2.62.32.52.32.7
倍率(競争率)=受験者数÷合格者数
*2024年度に新設
スクロールできます

千葉大学の合格最低点,平均点

※合格最低点・平均点は小数第1位を四捨五入しています

学部満点20212022202320242025
国際教養1375941
1001
927
1000
919
982
951
1007
866
946
文学
行動科学
1025614
648
592
634
607
647
640
686
616
664
文学
歴史学
1075712
754
692
726
671
713
718
743
733
759
文学 日本・
ユーラシア文化
1375867
920
822
888
792
839
839
907
867
906
文学 国際
言語文化学
1025674
704
633
670
593
649
642
675
686
729
法政経学1375717
785
723
792
735
805
807
875
727
789
教育
小学校
1475705
784
679
751
700
777
775
837
714
778
教育 小中専門 図画美術1475517
788
727
862
771
867
772
854
教育 小中専門 保健体育 1475829
894
804
882
770
835
800
871
786
862
教育 小中専門 家庭1475720
772
618
719
685
781
693
811
692
758
教育
英語
14751057
1114
954
1040
874
952
890
963
877
947
教育
特別支援
1475682
752
597
708
660
760
678
780
704
766
教育
乳幼児
1475792
850
788
832
734
798
763
846
784
862
教育
養護教諭
1475850
952
764
898
698
832
781
881
722
800
理 数学・
情報数理
1375723
795
835
899
775
834
737
794
776
856

物理
1375734
800
769
835
740
795
742
798
769
814

化学
1375861
918
801
867
713
786
720
786
764
834

生物
1375816
868
546
580
744
803
789
833
781
835

地球科学
1375747
801
727
789
638
698
668
727
694
755

建築学
1375746
811
758
817
663
724
734
788
714
780
*工
都市工学
1375769
811
735
804
669
744
706
748
698
765

デザイン
1375747
815
739
822
657
723
685
742
699
768

機械工学
1375708
784
716
789
638
728
705
742
692
750

医工学
1375753
817
783
831
654
715
717
767
650
735

電気電子工学
1375704
763
736
797
680
729
685
746
673
733

物質科学
1375743
797
635
743
584
654
635
700
669
707

共生応用化学
1375752
814
687
777
598
689
652
718
649
710
情報・データサイエンス1375712
762
697
756
園芸
園芸
1375680
738
657
732
623
688
567
654
640
698
園芸
応用生命化学
1375759
813
724
776
641
701
662
714
698
758
園芸
緑地環境
1375654
720
644
717
578
640
600
661
585
657
園芸
食料資源経済
1375678
797
756
828
737
832
772
830
657
737

医 一般枠
14751034
1094
992
1066
983
1052
985
1037
990
1041
薬学1375806
871
798
878
769
841
756
809
772
842
看護1375844
931
700
816
705
800
739
806
723
804
*工学部,情報工学コースは2024年4月より情報・データサイエンス学部
*工学部,都市工学コースは2022年より名称変更
スクロールできます

アクセス

西千葉キャンパス

千葉市稲毛区弥生町1-33
<金沢駅〜東京駅> 新幹線 約2時間30分
<電車+徒歩> 約45分

亥鼻キャンパス

千葉市中央区亥鼻1-8-1
<金沢駅〜東京駅>  約2時間30分
<電車+バス> 約1時間

松戸キャンパス

松戸市松戸648
<金沢駅〜東京駅>  約2時間30分
<電車+徒歩> 約45分

柏の葉キャンパス

柏市柏の葉6-2-1
<金沢駅〜東京駅> 約2時間30分
<電車+徒歩> 約45分

まとめ

自然豊かなキャンパスで学びながら、都心へのアクセスも抜群という好立地。各学部で専門的に深く学びつつ、豊富にプランから選択できる留学経験は、就職にも有利。サークルや部活動の数も多く、充実した学生生活を送るのに充分な条件が揃っている千葉大学!
そんな千葉大学に興味を持ったキミ、一緒に目指しませんか?