こんにちは!金沢の予備校、GREAT GRITです!
電気通信大学は東京都調布市にある国立大学です。電気通信大学の特徴や魅力、受験難易度について詳しくご紹介します。
電気通信大学ってどんな大学?
電気通信大学は、日本で初めて「通信」に特化した大学として創設され、今ではAI・ロボット・IoT・データサイエンスなど、最先端の理工学分野をカバーする研究教育機関へと進化しています。情報・電気・通信を基盤とし、材料科学、生命科学、光科学、エレクトロニクス、ロボティクス、機械工学、メディアなど、幅広い理工系分野で教育・研究を展開し、産業界との連携や国際交流など、実践的なキャリア教育も充実しています。
東京都調布市の緑豊かなキャンパスは、新宿駅から電車で15分、最寄り駅の調布駅から徒歩5分とアクセス抜群。キャンパスは大学院を含めて一か所にまとまっているのも学生には助かりますね。調布駅は京王線の主要駅で、駅前には大型商業施設も充実しています。
久夛良木健(元ソニー・コンピュータエンタテインメント社長、「プレイステーションの父」)
鵜沢雅彦(元NEC 中央研究所長)
柳井久義(アニメーション演出家・「ガンダム」シリーズなど)
新田次郎(小説家・気象学者)
赤松幹之(元NTTドコモ副社長)
奥寺健(アナウンサー)
電気通信大学のココがいい!
「ものづくりの楽しさ」を重視した『楽力』教育プログラムを実施。ロボメカ工房や電子工学工房などのプロジェクトがあり、最新鋭のネットワーク環境や図書館などの設備が整っています。さらに教員と学生の距離が近いのも1学年約700人のコンパクトな大学ならでは!実験・演習・卒研もマンツーマンに近い指導が受けられる魅力的な環境です。
電気通信大学の就職実績は全国でもトップクラスです。なかでも情報通信、AI、エレクトロニクス分野に強く、大手企業への就職実績が厚く、NTTドコモ・日立・KDDI・ソニー・NTTデータなどの採用実績が継続的に高いのが特徴です。また学部卒業生の約7割が大学院へ進学、その9割以上が内部進学を選択しています。大学院修了生の就職率はほぼ100%で、まさに「就職に強い大学」として、多方面で卒業生が活躍しています。
他大学との単位互換制度を積極的に導入していて、多摩地区国立4大学(東京外国語大学・東京学芸大学・東京農工大学・一橋大学)や東京大学などと連携しています。他大学の授業で修得した単位を自大学の単位として認定可能なため、専門分野を超えて多角的に学べるメリットが大きいのです。
石川県の高校別 電気通信大学の合格者数
高校 | 2021 | 2022 | 2023 | 2024 | 2025 |
---|---|---|---|---|---|
泉丘 | 1 | 1 | 1 | ||
二水 | 1 | 2 | 1 | 2 | |
小松 | 2 | 1 | |||
桜丘 | 1 | ||||
七尾 | 2 | ||||
羽咋 | 1 | ||||
小松大谷 | 1 | ||||
錦丘 | 1 | ||||
金附 | 1 | ||||
星稜 | 2 | 2 | 1 |
電気通信大学の受験難易度
偏差値(前期)
学域 | 偏差値 |
---|---|
Ⅰ類(情報系) | 55.0 |
Ⅱ類(融合系) | 55.0 |
Ⅲ類(理工系) | 55.0 |
共通テスト得点率(前期)
※小数第1位を四捨五入しています
学域 | 2023 | 2024 | 2025 |
---|---|---|---|
Ⅰ類(情報系) | 71% | 67% | 75% |
Ⅱ類(融合系) | 69% | 65% | 74% |
Ⅲ類(理工系) | 66% | 63% | 70% |
電気通信大学の倍率(競争率)
学域 | 2023 | 2024 | 2025 |
---|---|---|---|
Ⅰ類(情報系) | 3.7 | 3.7 | 4.2 |
Ⅱ類(融合系) | 3.0 | 3.0 | 3.6 |
Ⅲ類(理工系) | 2.2 | 3.2 | 2.9 |
電気通信大学の合格最低点,平均点
※合格最低点・平均点は小数第1位を四捨五入しています
学類 | 満点 | 2023 | 2024 | 2025 |
---|---|---|---|---|
Ⅰ類(情報系) | 1000 | 605 641 | 563 605 | 692 730 |
Ⅱ類(融合系) | 1000 | 586 619 | 551 583 | 684 713 |
Ⅲ類(理工系) | 1000 | 558 595 | 536 569 | 663 689 |
アクセス
東京都調布市調布ケ丘一丁目5番地1
<金沢駅〜大宮駅> 新幹線 約2時間10分
<電車+徒歩> 約1時間20分
まとめ
電通大は、東京都調布市にある理工系に特化したアクセス良好な国立大学で、情報・通信・電子・ロボティクスなど幅広い分野に対応した教育が魅力です。国立大学のため学費が安く、研究環境は先端そのもの。大学ランキングや就職実績も高く、特に有名企業400社への就職率では全国7位と評価されています。理系を極めるなら、電通大。情報・AI・ロボティクスに興味があるあなたにとって、これ以上ないステージがここにあります!