横浜市立大学ってどんな大学?

日本大学ランキング(医学) 21 位
(2025年度 EduRank)
日本大学ランキング(生物学) 28 位
(2025年度 EduRank)
専門性と広い視野を育てる教育

全学生が1年次に共通教養科目を学び、専門分野の基礎となる知識や考え方を身につけます。また、「Practical English」や「Advanced Practical English」を通じて、実践的な英語力とコミュニケーション力を強化します。少人数制の演習や、多様な分野の教授陣による指導を通じて、専門性を深めながら分野横断的な学びも可能です。こうした教育環境のもと、学生一人ひとりが自らの関心を広げ、将来につながる力を育んでいます。

地域と世界をつなぐ学びを実現

進級条件に定められたTOEFLやTOEICのスコアをとらなければいけない仕組み「Practical English」があり、TOEFL500点相当(英検準一級レベル)の英語力を90%以上の学生が達成します。これがなかなか大変…。しかし、なによりこの英語力を就職に活かすことができます。留学、インターンシップを通じ、世界で自分の力を試す機会も用意されています。

学生一人ひとりに寄り添うサポート体制

学生数約5,000人という規模を活かし、教員やスタッフとの距離が近い温かみのある環境が特長です。少人数クラスによる教養ゼミや専門演習、英語授業では自ら積極的に学ぶ姿勢が育まれます。また、履修・課外活動・留学・就職などさまざまな場面で手厚いサポートを受けられる体制が整っていて、学生一人ひとりをきめ細かく支えています。

横浜市立大学の学部・学科

国際教養学部

国際商学部

理学部

データサイエンス学部

医学部医学科

医学部看護学科

横浜市立大学出身の有名人

平井堅(歌手)

馳星周(小説家)

野瀬正夫(アナウンサー)

今岡信治(映画監督)

中内啓光(スタンフォード大学医学部教授)

横浜市立大学のココがいい!

数字が物語る確かなキャリア支援

1年次から多様なグループディスカッションや外部講師の講演を通じて幅広い視野を育み、学生一人ひとりの夢の実現をサポートします。特に医学部・看護学部では、全国平均を大きく上回る高い国家試験合格率を誇っています。2022〜2023年度の就職・資格取得実績は、国際教養・国際商・理学・データサイエンス学部で98.7%の就職率、医師国家資格合格率97.0%、看護師国家資格合格率は100%を達成!

文武両道で充実した学生生活を送る

運動部・文化部・同好会合わせて100以上の多彩な団体が日々活発に活動しています。学生の多くが複数の部活動を兼部し、100名を超える大規模な団体も珍しくありません。学部の枠を超え、スポーツや文化、趣味の活動を通じて仲間と出会うことができます。学業とのバランスを取りながら、豊かな学生生活を送ることができそうですね。

石川県の高校別 横浜市立大学の合格者数

高校20212022202320242025
泉丘1
二水1122
小松12
桜丘1
七尾11221
大聖1
錦丘32
金附1
鵬学園1
スクロールできます→

横浜市立大学の受験難易度

偏差値(前期)

学部偏差値
国際教養学部55.0~62.5
国際商学部55.0~62.5
理学部52.5~55.0
医学部67.5
データサイエンス学部55.0
河合塾

共通テスト得点率(前期)

※小数第1位を四捨五入しています

国際教養学部

選抜方式20212022202320242025
A方式66%65%61%61%71%
B方式73%75%67%74%87%
河合塾

国際商学部

選抜方式20212022202320242025
A方式68%60%59%63%71%
B方式76%70%67%70%85%
河合塾

理学部

選抜方式20212022202320242025
理A方式63%64%57%64%70%
理B方式63%63%65%70%71%
河合塾

医学部

学科20212022202320242025
医(一般枠)78%74%75%77%88%
医(地域医療枠)75%72%70%75%87%
医(神奈川県指定診療科枠)75%72%70%75%87%
看護A方式%62%55%63%72%
看護B方式%62%55%63%75%
河合塾

データサイエンス学部

学科20212022202320242025
データサイエンス70%71%70%69%76%
河合塾

横浜市立大学の倍率(競争率)

学部・学科20242025
国際教養2.74.3
国際商4.23.5
6.34.4
医学部医3.64.1
医学部看護3.23.6
データサイエンス3.05.2
倍率(競争率)=受験者数÷合格者数

横浜市立大学の合格最低点,平均点

※合格最低点・平均点は小数第1位を四捨五入しています

国際教養学部

学科満点20242025
国際教養A方式1500912
999
934
983
国際教養B方式1200885
919
846
876
河合塾

国際商学部

受験方式満点20242025
国際商A方式1500948
993
929
986
国際商B方式1200839
875
859
887
河合塾

理学部

受験方式満点20242025
理A方式21001336
1406
1321
1406
理B方式21001463
1502
1456
1502
理後期1250851
934
871
950
河合塾

医学部

学科満点20242025
24001793
1896
1789
1892
看護1300813
867
看護A方式1300881
930
看護B方式1000748
769
河合塾

データサイエンス学部

学科満点20242025
データサイエンス20001370
1407
1458
1535
河合塾

アクセス

金沢八景キャンパス

神奈川県横浜市金沢区瀬戸22-2
<金沢駅〜東京駅> 新幹線 約2時間30分
<電車+徒歩> 約1時間20分

まとめ

横浜市立大学は、国際都市・横浜に立地する公立大学として、グローバルな視点と実践力を育む教育が魅力です。少人数教育と地域・企業との連携を通して、社会課題に挑む力を養います。海と街に近い開放的な環境で、学びと未来がつながる大学です。