こんにちは!金沢の予備校、GREAT GRIT(グレートグリット)です!第2回は、石川県金沢市で最も長い歴史を持つ、金沢中央予備校さんの研究です。金沢三大予備校の学費や進学実績の比較記事はこちらにあります。
昭和51年開校の金沢中央予備校さんは、40年以上、石川県にありますね。金沢駅西予備校さんより小規模で、アットホームだとよく聞きます。
残念ながら、2022年度に学生募集を停止しました。約50年間、石川県の受験生を支えてきた偉大な予備校さんなので、このページは残しておきたいと思います。
金沢中央予備校のここに注目!
総合コース(定員30名)
個別指導(定員40名)
動画コース
芸術系コース(定員5名)
高校認定からの受験コース(定員5名)
学習指導カルテを作成
学習履歴を分析
きめ細やかなプログラム
4つの偏差値帯に区分したレベル別授業
授業の補習
朝自習8〜9時
チェックテスト(月1回)
個別添削指導
ノートチェック(週1回)
コーチング(週1回)

金沢中央予備校の年間スケジュール
4月6,7日 | 学力診断テスト |
4月10日 | 入学式 |
4月12日 | テキスト販売 |
4月15日 | 授業開始 |
金沢中央予備校の年間学習計画
概ね7月末 | 基礎学力の習得 |
夏期講習 | 目標大学別授業 |
改善指導を実施 |
年間を通じて、基礎学力の向上、大学別の応用力を養成。

きっちり決めても、進度には個人差があり、また科目によっても異なるはずなので、「8月だから、基礎は終わって、次はこれ!」なんて、決められないはず。だから、これは正解だと思います。
金沢中央予備校の時間割
Ⅰ限目 | 9:20〜10:20 |
Ⅱ限目 | 10:30〜11:30 |
Ⅲ限目 | 11:40〜12:40 |
Ⅳ限目 | 13:30〜15:30 |
Ⅴ限目 | 15:10〜16:40 |
Ⅵ限目 | 16:50〜18:20 |
Ⅰ限目 | 9:20〜10:20 |
Ⅱ限目 | 11:10〜12:40 |
Ⅲ限目 | 11:40〜12:40 |
Ⅳ限目 | 13:30〜15:30 |
Ⅴ限目 | 16:50〜18:20 |
文系
英語4回, 数学3回, 現代文1回, 古文1回
漢文1回, 社会2回, 理科1回
理系
英語7回, 数学5回, 現代文1回, 古文1回
漢文1回, 社会1回, 物理2回, 化学2回、生物2回

2019年度に比べて、2020年度は土曜日の授業が3コマ増えました。土曜日には各科目の到達度確認テストを行うようです。1週間の振り返りをする機会がありますね。
金沢中央予備校の学費
2021年度のものです。全コース入学金 50,000円
夏期講習[60分×5日] 1〜4講座 10,600円, 5講座め〜8,600円
総合コース
国公立
5教科
540,000
文系/理系
- 夏期・冬期講習別途
国公立
4教科
490,000
文系/理系
- 夏期・冬期講習別途
国公立
3教科
450,000
文系/理系
- 夏期・冬期講習別途
私立
4教科
490,000
文系/理系
- 夏期・冬期講習別途
私立
3教科
450,000
文系/理系
- 夏期・冬期講習別途
私立
2教科
420,000
文系/理系
- 夏期・冬期講習別途
芸術系
共通テスト3科目
350,000
芸術系
- 夏期・冬期講習別途
リモートラーニング
3科目
350,000
文系/理系
- 夏期・冬期講習別途
通学による新型コロナウィルスの感染リスク防止のため、自宅で金沢中央予備校の学習カリキュラムを利用できます。遠方にお住まいで通学が困難な方にもいいですね。
金沢中央予備校のリモートラーニングコースでは、入学時に一人一人の学力や志望校に合わせた学習プログラムを作り、オンラインで録画した授業動画を見ることができます。(国・数・英)
理社は代ゼミのサテラインゼミも受けられますが、別途受講料がかかってしまいます。
個別指導コース
国公立5教科
540,000
文系/理系
- 夏期講習・冬期講習別途
個別指導料(50,000円)別途
高認からの受験コース
540,000
文系/理系
- 夏期講習・冬期講習別途
個別指導料(50,000円)別途

金沢駅近くに、もう一つの予備校Great Gritもできました!
このサイトでは、石川県の三大予備校さん(金沢駅西予備校・金沢中央予備校・金沢育英予備校)の良いところを書きます。塾を20年間やってきて気づきました。「誰にも負けてない」「絶対にうちが一番」なんて思ってたら勘違い。
それは、美容室でもラーメン店でも、何でも同じだと思います。自分で思っているより、大したことはない。同業者さんから積極的に学ぶ人が本当に良いものを提供しているということです。大手予備校さんからしっかりと学ばせていただき、良いところがあれば、参考にして、それよりも良いものを作る努力をします。
予備校の規模や、進学実績と「キミ」の成績アップとは全く関係ないので、競うつもりもありませんし、分母の大きい予備校に勝てるはずもありません。私たちが他の予備校さん(金沢駅西予備校・金沢中央予備校・金沢育英予備校)に圧勝したいのは、第一志望校への合格率 だけ。さらに、幸せな生徒100%を目指します。ずっと1年間修行僧のように、笑いの少ない生活をする、昭和時代のテレビドラマや小説にあったような暗い浪人生活をするのではなく、毎日笑顔でいられる生徒100%を目指します。成績が安定していて、不安がなければ毎日ハッピーです。それが、ハッピー予備校Great Gritです。
